近所のラーメン屋
2003年7月2日先月末だっけなぁ、中旬だったっけなぁ・・。
まぁ、いつでもいいや。つい最近、近所にラーメン屋がオープンしたのさ。
味噌ラーメンがウリの店で、チェーン店なんだけど、せっかくなんで、会社の帰りに寄ってみた。
味:普通(胡麻みそ味を食べた)
そんなわけで、今度は違う味を食べようと思った。
さてさて、味とか、そんなことは、おいといて。
今日の出来事は、とある客と店員さんのやりとり。
お客:20前後のねーちゃん2人
店員:3名。ぱっとみ、バイトではなさげ
店員1「何になさいますか?」
客1「杏仁豆腐! ・・・あと餃子」
客2「・・・えー。特にない」
(おいおい、こいつら、なにもんだ)
(ラーメン食う気、まったくねーよ)
客2「スープ飲みたい」
店員1(そんなこと言われても、無理だろ・・)
(あちゃー、店員、かなり困惑してるよ)
店員1「!! ワンタンスープってのありますけど」
客2「それ、なに?」
店員1「スープにワンタンが入ってます」
(そのまんまやんけ!!)
客2「じゃ、それ! あと、餃子」
(すげーな、こいつら。結局ラーメン、たのまなかったぜ)
店員1「ワンタンスープ入りまーす」
店員2@厨房「俺、作ったことねーよ」
店員3@厨房「俺もっす。・・・あ、作ってんの、見たことあります!」
店員1「ワンタンスープって、初めてっすね」
(客に聞こえるくらい、でかい声で話すなよ!!)
(大体、作ったことない、ってありえねーよ)
店員2@厨房「醤油だよな、スープ?」
(え?? この店、醤油なんてあるの?)
(店の名前、みそ○○、だぜ?)
店員3@厨房「ネギ、入れましたっけ?」
店員2@厨房「確か、そう」
(そんなもんだよな、ワンタンスープなんて)
メニューを見る俺
(!! ワンタンスープ、なんて載ってねーよ)
(隠しメニューだぜ、これ)
(まさに、知る人ぞ知る、究極のメニューだよ)
とゆーわけで、一回、行く価値ありますね、この店。
みんな、迷わず「ワンタンスープ!」って注文しましょう!
まぁ、いつでもいいや。つい最近、近所にラーメン屋がオープンしたのさ。
味噌ラーメンがウリの店で、チェーン店なんだけど、せっかくなんで、会社の帰りに寄ってみた。
味:普通(胡麻みそ味を食べた)
そんなわけで、今度は違う味を食べようと思った。
さてさて、味とか、そんなことは、おいといて。
今日の出来事は、とある客と店員さんのやりとり。
お客:20前後のねーちゃん2人
店員:3名。ぱっとみ、バイトではなさげ
店員1「何になさいますか?」
客1「杏仁豆腐! ・・・あと餃子」
客2「・・・えー。特にない」
(おいおい、こいつら、なにもんだ)
(ラーメン食う気、まったくねーよ)
客2「スープ飲みたい」
店員1(そんなこと言われても、無理だろ・・)
(あちゃー、店員、かなり困惑してるよ)
店員1「!! ワンタンスープってのありますけど」
客2「それ、なに?」
店員1「スープにワンタンが入ってます」
(そのまんまやんけ!!)
客2「じゃ、それ! あと、餃子」
(すげーな、こいつら。結局ラーメン、たのまなかったぜ)
店員1「ワンタンスープ入りまーす」
店員2@厨房「俺、作ったことねーよ」
店員3@厨房「俺もっす。・・・あ、作ってんの、見たことあります!」
店員1「ワンタンスープって、初めてっすね」
(客に聞こえるくらい、でかい声で話すなよ!!)
(大体、作ったことない、ってありえねーよ)
店員2@厨房「醤油だよな、スープ?」
(え?? この店、醤油なんてあるの?)
(店の名前、みそ○○、だぜ?)
店員3@厨房「ネギ、入れましたっけ?」
店員2@厨房「確か、そう」
(そんなもんだよな、ワンタンスープなんて)
メニューを見る俺
(!! ワンタンスープ、なんて載ってねーよ)
(隠しメニューだぜ、これ)
(まさに、知る人ぞ知る、究極のメニューだよ)
とゆーわけで、一回、行く価値ありますね、この店。
みんな、迷わず「ワンタンスープ!」って注文しましょう!
コメント